キャリア通信1月号
新しい年が明けました。「一年の計は元旦にあり」といいますが、皆さんは新年にどんなことを考えましたか?初夢は見ましたか?初詣に行った人は何をお願いしましたか?2014年が皆さんにとって充実した良い年になりますようお祈り申し上げます。今年は午年、馬は縁起のいい動物、馬にまつわることわざ?故事はたくさんあります。好きな言葉はありますか?
?人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)
人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。「塞翁が馬」ともいう。
あるとき、塞翁という老人の馬が逃げてしまったが(不幸)、まもなくその馬が優れた馬を連れて戻ってきたので人々が祝福した(幸)。ところが、老人の子がその馬から落馬して怪我をした(不幸)。しかし、怪我をしたおかげで、若者たちの多くが戦死したというのに、老人の子は兵役を免れて死なずにすんだ(幸)という故事から。
?馬には乗ってみよ、人には添うてみよ
馬のよしあしは乗ってみないとわからないし、人のよしあしは親しく付き合ってみないとわからない。何事も経験してみないと本当のところはわからないということ。
*安倍首相が6日の年頭記者会見で、自身の経済運営についてこのことわざを用いて、チャレンジすることの意義を伝えました。
NEWS 和食 無形文化遺産に
昨年末、日本の伝統的な和食がユネスコの無形文化遺産になりました。無形文化遺産は、世界に伝わる芸能や慣習などのうち、残す価値があって守らなければならないと認められたものです。
和食はご飯と汁物、おかず3品からなる「一汁三菜」が基本で、バランス良く栄養を取れるのが特長です。うまみたっぷりのダシ、味噌や醤油をなどの発酵技術、細やかな盛りつけも優れた点です。四季折々に育まれた山海の幸を取り入れた郷土料理は全国各地にあります。また、お正月や節句などの行事との関係が深く、家族や地域の結びつきを強める役割を果たしてきました。
しかし海外で和食の人気が広がる一方で、国内では食事が洋風になって「和食離れ」が進んでいると言われています。和食の文化を守り世界に発信するためにも、その素晴らしさを見直すことが大切です。
TPOをわきまえる
身だしなみやマナーについて「TPOをわきまえることが大切だ」とよく言われます。この聞きなれたTPO、そもそもどういう意味でしょうか?
TPOのTはTIMEで「時」、PはPLACEで「場所」、OはOBJECTで「目的?対象」という意味でつまり、「いつ、どこで、どんな目的?場所か」をよく知った上での服装や身の振る舞いをすることが重要だということです。そして、TPOにそれらが相応しくない場合、しばしば社会規範を逸脱したモラルの低い人物だとみなされてしまうことがあります。公共性の強い場所や就活の場面で、その場の雰囲気を理解して振る舞いましょう。「いいえ、私は中身で勝負!」もちろん中身は重要ですが、さらにもう一歩、自分自身を効果的にアピールする方法を身に付けましょう。
今月のキャリア行事
9日(木) MC&P求人説明会 東京リマスチック?土山印刷?現代自動車 18:15~20:00
11日(土) 模擬採用試験 終日
16日(木) サポート講座 企業の探し方?選び方?動き方 18:30~20:00
17日(金) サポート講座 企業訪問や面接時に気をつけることは? 18:30~20:00