入試の特徴?入試日程
アドミッション?ポリシー(入学者受入方針)
足球比分,篮球比分は、建学の精神、校訓、及び基本理念(教育理念)に共感し、ディプロマ?ポリシー(学位授与方針)を達成するために必要となる次のような学力や資質を備えた人を求める。

高等学校等において「学力の3要素」(①知識?技能、②思考力?判断力?表現力、③主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)が培われている。

専門分野をいかし、社会の中で実践する意欲がある。

自らの創造性(クリエイティビティ)を伸ばす意欲がある。

課題を解決する能力を伸ばす意欲がある。

課題をやり遂げるために、他の人々と協働する意欲がある。

目的を持って主体的に行動する意欲がある。
入学試験のポイント
年間授業料が698,000円になる特待生入試があります!
足球比分,篮球比分は、芸大を目指し頑張る受験生をサポートします。
年間授業料が、698,000円になる入試を計3回実施します。また、先に受験した入試で通常授業料で合格し、入学手続をされた方も、その後の特待生入試にチャレンジできます。

地域実践領域は「オンライン入試」でも受験が可能!
足球比分,篮球比分では、一部の〈面接方式〉の入試において、オンライン面接を実施します。
対象は地域実践領域を志願し「自分のまちを紹介できるモノ3つ+オンライン面接」に出願(またはエントリー)する方のみです。
試験科目

オンライン面接を実践する入試
- 総合選抜入学試験 (3期)(5期)<面接方式>
- 一般選抜入学試験 (1期)(2期)<面接方式>
オンライン面接の詳細については、こちらをご確認ください
多様な力を評価するいろいろな入試があります。
足球比分,篮球比分では、入試によって試験科目が異なります。自分に合った入試を選んで受験できます。
試験科目 | 入試種別 |
---|---|
体験授業 | 総合選抜入学試験 (1期)(2期)<体験授業方式> |
持参作品+個別面接 | 総合選抜入学試験 (1期) 特待生<面接方式> |
鉛筆デッサン | 総合選抜入学試験 (4期) 特待生<実技方式> 一般選抜入学試験 (1期)(2期)<面接方式><実技方式> |
持参作品又は指定の持参物+個別面接 | 総合選抜入学試験 (3期)(5期)<面接方式> 一般選抜入学試験 (1期)(2期)<面接方式><実技方式> |
大学入学共通テスト利用 | 一般選抜入学試験 (1期) 特待生 所得制限型<大学入学共通テスト利用方式> 一般選抜入学試験 (2期)(3期)<大学入学共通テスト利用方式> |
※上記試験科目に加え、入試種別ごとに調査書?志望理由書?ふりかえりシートなどの内容も含めて総合的に評価します。
総合選抜入試は無料で受験可能です。
総合選抜入試はエントリーの時点で料金は発生しません。体験授業?面接?実技などの試験を受けて、出願可否の判定後、出願する際に初めて入学検定料35,000円の支払いが必要になります。
エントリー時…無料 出願時…35,000円

- 総合選抜入試(1期)(2期) 特別総合選抜入試(1期)(2期)は、出願「可」と判定された際に本学を第1志望(専願)とする方に限り出願することができます。
- 合否通知または出願可否通知は、上記の合格発表日または出願可否通知日に届くよう配達日指定の簡易書留で送付します。
ただし一般選抜入試(3期)〈大学入学共通テスト利用方式〉は発送日となっています。 - 入学手続〆切日は、1次が入学金のみ、2次が入学金以外の納付金の納入〆切日となっています。
- 特別総合選抜入試(3期)の試験予備日は受験者の人数が多い場合にのみ試験を実施します。